ピヨぴよ一家の朝からビールDE大航海
大航海時代Onlineを思うがままにてきとーにプレイしちゃってトホホな感じの日記デス。
マルタ騎士団ガレーを造ってみました!
ちょいと遅まきながら、タイトルのとおりマルタ騎士団ガレーを造ってみました。
相変わらずネーミングセンスが酷いですねw

建造コンセプトは、「素早い移動」です。
したがって、帆性能・漕力・旋回・対波はMAX、その他はガン無視ですね。
リビルドではG1で加速強化1、G3で急加速をスキル継承。
オプションスキルは現時点では漕船補助のみとし、専門艦スキルは甲板障壁としました。
つまり・・・ピーナ提督の甲板戦による海事上げ特化船というわけです。
まあ、これまで使用していた甲板障壁付き巡航軽クリッパーとコンセプトは同じですが、戦闘終了後の立ち上がり加速という点をより重視してみました。
強化の手順としては、最初に大スクで横帆、特注大型オールで漕力を上げつつ、早い段階で強化時のマイナス値を確定させ、その後で大ガフで縦帆、汎用大型水槽で対波を上げました。
※ 汎用大型水槽の購入のため、強化はセビで行っています。
今回の上限値超え強化は7回行っていますが、6回目までは特注◯◯は使用していません。
そのせいか、旋回上げのための舫綱はリスボンのバザーでそれなりに仕入れたつもりでしたが、あっという間に消滅したために船素材発注書を消費してまかなうことになりました。
汎用大型水槽は・・・何個無駄にしたんだっけ(遠い目・・・
7回目で舷側水槽と舫綱を使用して、無事強化終了です。
それでは早速乗ってみましょう!

思っていたよりも船体が大きいですね。
久しぶりにガレー船を造ったんですが、なかなかスタイリッシュでいいんじゃない!?
もっともメインキャラのピーナ提督ですら、漕ぎスキルが7しかないので、先述の立ち上がり加速が劇的に改善されたかというとちょっと怪しいんですけどね^^;
まあ、今後は海事レベル上げもそうですが漕船レベル上げもしていかないとですわねw
ブログランキングに参加中デス

ついに勲記の在庫がなくなりましたw
よろしければ・・・ポチッとな!

相変わらずネーミングセンスが酷いですねw

建造コンセプトは、「素早い移動」です。
したがって、帆性能・漕力・旋回・対波はMAX、その他はガン無視ですね。
リビルドではG1で加速強化1、G3で急加速をスキル継承。
オプションスキルは現時点では漕船補助のみとし、専門艦スキルは甲板障壁としました。
つまり・・・ピーナ提督の甲板戦による海事上げ特化船というわけです。
まあ、これまで使用していた甲板障壁付き巡航軽クリッパーとコンセプトは同じですが、戦闘終了後の立ち上がり加速という点をより重視してみました。
強化の手順としては、最初に大スクで横帆、特注大型オールで漕力を上げつつ、早い段階で強化時のマイナス値を確定させ、その後で大ガフで縦帆、汎用大型水槽で対波を上げました。
※ 汎用大型水槽の購入のため、強化はセビで行っています。
今回の上限値超え強化は7回行っていますが、6回目までは特注◯◯は使用していません。
そのせいか、旋回上げのための舫綱はリスボンのバザーでそれなりに仕入れたつもりでしたが、あっという間に消滅したために船素材発注書を消費してまかなうことになりました。
汎用大型水槽は・・・何個無駄にしたんだっけ(遠い目・・・
7回目で舷側水槽と舫綱を使用して、無事強化終了です。
それでは早速乗ってみましょう!

思っていたよりも船体が大きいですね。
久しぶりにガレー船を造ったんですが、なかなかスタイリッシュでいいんじゃない!?
もっともメインキャラのピーナ提督ですら、漕ぎスキルが7しかないので、先述の立ち上がり加速が劇的に改善されたかというとちょっと怪しいんですけどね^^;
まあ、今後は海事レベル上げもそうですが漕船レベル上げもしていかないとですわねw
ブログランキングに参加中デス

ついに勲記の在庫がなくなりましたw
よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト