fc2ブログ

周回遅れで悠々と

 お久しぶりでゴザイマス。
 宣言どおりブログ更新をサボっておりました!

 あ、いや、INはそれなりにしていたんですが、あくまでも艦これの夏イベの合間でしたし、当初の懸念のとおり更新ネタに乏しく・・・
 で、やっていたことといえば、F1の周回遅れのごとく、先頭グループの喧騒とは程遠いところで、のんびりとメイン組の生産スキルの錬成をしておりました。
 造船パーツを造るにあたり、生産職に転職し忘れてもブースト込みでなんとかなるようにしたかった!
 コレに尽きますね(笑)
 てなわけで、ピーナは鋳造と工芸、ぴっちぃは縫製の錬成をしましたが・・・ブログネタ的にはすんごい地味ですし、なにより艦これの合間ってことでしたので、案の定SS撮り忘れておりまする・・・orz

 で、艦これの夏イベ終了後、ちょっと気分転換とばかり、大先輩の海事上げでもしようかと。
 なんか砲撃での海事、ホント久しぶりでしたね^^;
大先輩戦闘50
 開始時点の戦闘レベルは48でしたが、リハビリを兼ねて(?)のんびりと、4スロ化したピンネースでマタラム狩りを続け、2時間ちょっとでレベル50になりました。
 レベル50といえば、5スロの3層甲板ガレオンが乗船可能となります。
 この船、私にとっては好きな部類に入るんですが、いかんせんマニラでのみ建造可ってこともあり、新造はどうにもメンドウですw
 ですが、せっかく修業の場を東南アジアにしていることから、親方売のりシャム船とかどうかな?とかその後の東アジアでの修行を見据えて広船とかもいいなぁ、とか考えていたところ・・・

 秋のフリープレイタイム開催!期間中は・・・(以下略)

 お?おお!なんだこれ!
 課金切れのキャラが使えるってことですねっ!?
 早速、各キャラの持ち船を確認したところ、いいのがありましたよ!
 以前ブログネタ用のためだけに造った商用武装キャラックですよ!
 身なりは大型キャラックのくせに、4スロ使えるといった優れものですが・・・商用武装キャラ改①
商用武装キャラ改②
 リビルドのおかげで、5スロ80門の側砲の使用が大型キャラック系列の分際で可能となります。
 これぞ浪漫ですよね!ね!?
 コンセプトとしてはソマリア沖の海賊的な感じですが、小さな船体にバッカじゃねえの!?っていうレベルの火力!
 いやあ、海事修行が楽しくなりますね!
 ・・・・・
 ・・・
 まあ、浪漫には当然お金がかかるわけで、プチ休止からの復帰後の造船のわりに、大枚をはたくことになってしまいましたが・・・
 ・・・・・
 ・・・
 過ぎたことをとやかく言ってもしかたがないね!(白目



  ブログランキングに参加中デス
 
 あいかわらず他のプレイヤー諸氏にとってまったく役に立たない記事でしたねwww
 よろしければ・・・ポチッとな! 
スポンサーサイト



プロフィール

ピヨぴよ一家

Author:ピヨぴよ一家
大航海時代Onlineで活動中のピヨぴよ一家の航海記デス。
超・人見知りでヘタレですが、日々ひっそりとガンバってマス。

( ・ё・)ノ キャラクター紹介デス

中の人の紹介デス ヽ(・ё・ )

ツイッターつぶやいてみましったー
このブログについて
このブログの記事には自作イラストを入れておりますが、そのため基本的に速報性に欠けております(笑)。
実際にプレイした日時と記事の日時との間に2~5日、場合によっては1週間のズレが生じることがままありますので、予めご了承下さい。
ブログ内の語句説明デスヽ(・ё・ )
このカレンダー、ドイツんだ~?オランダ~!ってダジャレが思いウガンダんジャマイカ
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
アーカイブ
利用規約
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
FC2カウンター
FC2ブログ☆ランキング
ブログランキングに参加中デス
よろしければ・・・ポチっとな!
ひょっとして中の人のやる気も上がって・・・イラストの枚数増えたり・・・はしないかなぁ?^^;
作っていただきましたヽ(^ё^)ノシ
トレカanime Sence of Wonderの管理人カートライト様作成のトレーディングカードでゴザイマス。
素晴らしいですね!ウットリ・・・
なお、画像をクリックするとオリジナルサイズ(ちょこっと大きい)にナリマス ヽ(・ё・)ノシ
検索フォーム