ピヨぴよ一家の朝からビールDE大航海
大航海時代Onlineを思うがままにてきとーにプレイしちゃってトホホな感じの日記デス。
今年も飲むスカ~?飲むスベ~! 秋田ビアフェス2015に行ってきました!
今年も秋田ビアフェスがやってきました!
まぁ、個人的には宿泊先の手配に失敗したため、今年はちょっち諦めていたんですが・・・
夫の「日帰りで行きゃいいじゃん!行くスカ?行くスベ!」という大声での独り言 鶴の一声で、一筋の光明が!
ただ、夫の仕事の都合もあるので、ぎりぎりまでどうなるか不明だったんですが、無事行けることに相成りました。
さて。
日帰りとなると、福島をかなり早い時間に出発しなくてはなりません。
高速を使って、途中休憩の時間を考慮すると、だいたい5時間くらいってこととして、開催の30分前に場所取りするなら4時半には出たいなと。
で、途中、ワタクシはいつもどおり助手席で缶ビールを呑みつつ、予想より早めの4時間半、9時ちょっと前に秋田に到着しました。
会場近くの駐車場に車を止め、ちょっち一眠りしてから、場所取りしようと思い、何気なく前売り券を見たら・・・
・・・・・
・・・
え、11時から・・・だと!?
・・・・・
・・・
ハイ、10時からだと勘違いしておりました!
どうりで会場周辺の人通りが少ないハズだwww
しかたないので(苦笑)、朝早くの出発だったこともあり、車内で仮眠しました。
さてさて。
紆余曲折ありましたが(笑)、無事秋田ビアフェス2015のはじまりです!

ちょっと写真だとわかりづらいですが、結構雨が降っております。
前日までの天気予報はもちろん、車で秋田に向かう途中もずーーーっと雨が降っていたので、こうなることは予想していましたがw
で、夫は「あいにくの雨で残念だねぇ。晴れていればビールも美味しかっただろうに」と言ってましたが・・・
ワタクシ、個人的には日々是ビール日和ですので、天候とか全然関係ないのですよ!
※ さすがに体調に関してはそうもいきませんが^^;
前日に艦これをとっとと切り上げたのは今日この日のためですw
なお、夫はアルコールがまったくダメなので、今回もフードコーナーメインの活動に^^;

写真のはまぐり焼きをはじめ、鶏皮餃子や横手やきそばなどを食べておりました。
※ 今年は楽しみにしていた「みたねまき」がなかったようです。
残念っーーーーーー!
では早速、本日の戦果を!
① シャトーカミヤ牛久ブルワリー(茨城) ・・・ バーレイワイン
② 城端ビール(富山) ・・・ グレートブルー

※ いつものアレです(笑)
なお、今回は初っ端から出品してましたが・・・
今回も真っ先に、開始から45分でソールドアウトになってました~
あっぶねぇ(笑)
③ ベアードビール(静岡) ・・・ スルガベイインペリアルIPA
④ シャトーカミヤ ・・・ クランベリーラガー
⑤ サンクトガーレン(神奈川) ・・・ 白ぶどうエール
⑥ 梅錦ビール(愛媛) ・・・ 伊予柑ホワイト
⑦ 福島路ビール(福島) ・・・ ましましレモン♪
⑧ Beer Buddy(静岡) ・・・ ニュージーランドIPA
⑨ 遠野麦酒ZUMONA(岩手) ・・・ ストロングIPA
⑩ 御殿場高原ビール(静岡) ・・・ ヴァイツェンボック
⑪ サンクトガーレン ・・・ YOKOHAMA XPA
⑫ サンクトガーレン ・・・ 湘南ゴールド
夫の明日の予定があることから、秋田での滞在時間をそれほどとることができず、最初っから前売り券3枚・12杯分を予定しておりました。
賞味2時間でしたので、まずまずといったところでしょうか・・・?

夫にとってはまったくメリットのない秋田行きの唯一ともいえる成果、そう、稲庭うどんを食べる時間を確保しなければなりませんので!
※ もちろんワタクシもこの喜びを享受しましたが!
なお、今回は日本酒利き酒セットを注文する余力はなかったですw
ここでは食べることに専念したかったのでww
まあ、なにはともあれ、無事に帰宅することができました。
相当雨にうたれたので、風邪をひくんじゃないかなとも思ったんですが、今のトコはなんともないですね~
となると・・・
早くも秋田ビアフェス2016が気になるわけですよ、ワタクシとしては(笑)
いやあ、楽しみですね~
ブログランキングに参加中デス

前回記事でブログ更新をサボると書きましたが、いいネタがあってよかった!(笑)
よし、今度こそサボろうっと!
よろしければ・・・ポチッとな!
まぁ、個人的には宿泊先の手配に失敗したため、今年はちょっち諦めていたんですが・・・
夫の「日帰りで行きゃいいじゃん!行くスカ?行くスベ!」という
ただ、夫の仕事の都合もあるので、ぎりぎりまでどうなるか不明だったんですが、無事行けることに相成りました。
さて。
日帰りとなると、福島をかなり早い時間に出発しなくてはなりません。
高速を使って、途中休憩の時間を考慮すると、だいたい5時間くらいってこととして、開催の30分前に場所取りするなら4時半には出たいなと。
で、途中、ワタクシはいつもどおり助手席で缶ビールを呑みつつ、予想より早めの4時間半、9時ちょっと前に秋田に到着しました。
会場近くの駐車場に車を止め、ちょっち一眠りしてから、場所取りしようと思い、何気なく前売り券を見たら・・・
・・・・・
・・・
え、11時から・・・だと!?
・・・・・
・・・
ハイ、10時からだと勘違いしておりました!
どうりで会場周辺の人通りが少ないハズだwww
しかたないので(苦笑)、朝早くの出発だったこともあり、車内で仮眠しました。
さてさて。
紆余曲折ありましたが(笑)、無事秋田ビアフェス2015のはじまりです!

ちょっと写真だとわかりづらいですが、結構雨が降っております。
前日までの天気予報はもちろん、車で秋田に向かう途中もずーーーっと雨が降っていたので、こうなることは予想していましたがw
で、夫は「あいにくの雨で残念だねぇ。晴れていればビールも美味しかっただろうに」と言ってましたが・・・
ワタクシ、個人的には日々是ビール日和ですので、天候とか全然関係ないのですよ!
※ さすがに体調に関してはそうもいきませんが^^;
前日に艦これをとっとと切り上げたのは今日この日のためですw
なお、夫はアルコールがまったくダメなので、今回もフードコーナーメインの活動に^^;

写真のはまぐり焼きをはじめ、鶏皮餃子や横手やきそばなどを食べておりました。
※ 今年は楽しみにしていた「みたねまき」がなかったようです。
残念っーーーーーー!
では早速、本日の戦果を!
① シャトーカミヤ牛久ブルワリー(茨城) ・・・ バーレイワイン
② 城端ビール(富山) ・・・ グレートブルー

※ いつものアレです(笑)
なお、今回は初っ端から出品してましたが・・・
今回も真っ先に、開始から45分でソールドアウトになってました~
あっぶねぇ(笑)
③ ベアードビール(静岡) ・・・ スルガベイインペリアルIPA
④ シャトーカミヤ ・・・ クランベリーラガー
⑤ サンクトガーレン(神奈川) ・・・ 白ぶどうエール
⑥ 梅錦ビール(愛媛) ・・・ 伊予柑ホワイト
⑦ 福島路ビール(福島) ・・・ ましましレモン♪
⑧ Beer Buddy(静岡) ・・・ ニュージーランドIPA
⑨ 遠野麦酒ZUMONA(岩手) ・・・ ストロングIPA
⑩ 御殿場高原ビール(静岡) ・・・ ヴァイツェンボック
⑪ サンクトガーレン ・・・ YOKOHAMA XPA
⑫ サンクトガーレン ・・・ 湘南ゴールド
夫の明日の予定があることから、秋田での滞在時間をそれほどとることができず、最初っから前売り券3枚・12杯分を予定しておりました。
賞味2時間でしたので、まずまずといったところでしょうか・・・?

夫にとってはまったくメリットのない秋田行きの唯一ともいえる成果、そう、稲庭うどんを食べる時間を確保しなければなりませんので!
※ もちろんワタクシもこの喜びを享受しましたが!
なお、今回は日本酒利き酒セットを注文する余力はなかったですw
ここでは食べることに専念したかったのでww
まあ、なにはともあれ、無事に帰宅することができました。
相当雨にうたれたので、風邪をひくんじゃないかなとも思ったんですが、今のトコはなんともないですね~
となると・・・
早くも秋田ビアフェス2016が気になるわけですよ、ワタクシとしては(笑)
いやあ、楽しみですね~
ブログランキングに参加中デス

前回記事でブログ更新をサボると書きましたが、いいネタがあってよかった!(笑)
よし、今度こそサボろうっと!
よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト