ピヨぴよ一家の朝からビールDE大航海
大航海時代Onlineを思うがままにてきとーにプレイしちゃってトホホな感じの日記デス。
10周年記念祭
(大航海時代Online公式HPより転載)
ほとんどの地図に記されてないほどの、小さな小さな港町がありました。
その地は穏やかな海に面し、交通の便もよかったため、10年ほど前から徐々に人々が集まり、町として静かに発展してきました。
住人たちは漁業を中心に身の丈にあった生活を送りながらも、この地の利を生かして、いずれは世界に存在感を示す町に成長させたいと考えています。
これってDASH村みたいな感じぃ!?
となれば、プレイヤーはTOKIOのメンバーみたいなもんですねっ!
・・・明雄さんのようなNPCがいないかなぁ・・・?
セリフが「まだまだ」とかだったりするキャラw
それと、町オリジナルの特産品とか作れるとかないですかねぇ。
さて・・・
1か月以上に渡る今回のイベントですが、今はまだ1週目ということもあってちょとしたおつかい程度のようです。
NPC「港町への案内役」も世界各地にいるようですし、あちこちに散らばっている当一家のキャラでも参加させやすくていいですね~
・・・・・
・・・
さすがに当一家の全キャラではやらないと思いますが(苦笑)
※ 今のトコ、E鯖キャラのみにする予定デス。
舞台が港町だけに、中盤くらいから遠出させられそうですよねw
ただ、K鯖でのイベのように「早期達成」特典みたいなのが今後もあるかもしれないとか考えちゃうと・・・
・・・・・
・・・
うん、考えるのはよそう!(笑)
ブログランキングに参加中デス

嗚呼、原発事故さえなければ・・・(#^ω^)ピキピキ
よろしければ・・・ポチッとな!
ほとんどの地図に記されてないほどの、小さな小さな港町がありました。
その地は穏やかな海に面し、交通の便もよかったため、10年ほど前から徐々に人々が集まり、町として静かに発展してきました。
住人たちは漁業を中心に身の丈にあった生活を送りながらも、この地の利を生かして、いずれは世界に存在感を示す町に成長させたいと考えています。
これってDASH村みたいな感じぃ!?
となれば、プレイヤーはTOKIOのメンバーみたいなもんですねっ!
・・・明雄さんのようなNPCがいないかなぁ・・・?
セリフが「まだまだ」とかだったりするキャラw
それと、町オリジナルの特産品とか作れるとかないですかねぇ。
さて・・・
1か月以上に渡る今回のイベントですが、今はまだ1週目ということもあってちょとしたおつかい程度のようです。
NPC「港町への案内役」も世界各地にいるようですし、あちこちに散らばっている当一家のキャラでも参加させやすくていいですね~
・・・・・
・・・
さすがに当一家の全キャラではやらないと思いますが(苦笑)
※ 今のトコ、E鯖キャラのみにする予定デス。
舞台が港町だけに、中盤くらいから遠出させられそうですよねw
ただ、K鯖でのイベのように「早期達成」特典みたいなのが今後もあるかもしれないとか考えちゃうと・・・
・・・・・
・・・
うん、考えるのはよそう!(笑)
ブログランキングに参加中デス

嗚呼、原発事故さえなければ・・・(#^ω^)ピキピキ
よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト