fc2ブログ

鯖統合に向けて視界ヨ~シ!

 引き続き後輩ちゃんの戦闘レベル上げでゴザイマス。

 護符の在庫がなくなったので、気分転換に陸戦でもしようかと思い、まずは剣士転職クエを。
 前提の前提であるインダス川はすでに発見済みだったので、その次の「古代文明の大都市」でモヘンジョ・ダロの発見ですね。
 大先輩、後輩ともに考古学がないので、書庫での地図読みから・・・
 この時点ですでに気分転換の域を超えていたりしますw

 あ、ブースト装備と教導書を使えば条件は満たせるんですが、先輩後輩組の今後を考えると、地理学以外も覚える必要が生じますので、まぁこれはこれで。

 そして問題の剣士転職クエ、「モヘンジョ・ダロの猛者」ですが、クエ出しの条件は剣術12&突撃6、この子たちに出せるはずがありません。
 ・・・・・
 ・・・
 この子たちで出せないんなら・・・
 出せる子を連れてくればいいんだっぺ~!
 ・・・・・
 ・・・
 てなわけで、メインのピーナ組、急遽カリカに召集です。
 ピーナでクエ出しして後輩ちゃんに紹介、CCしてぴっちぃでクエ出しして大先輩に紹介、さらにピーナ組のゲイボルグやジェネラルローブ等のガチ陸戦セットを受け渡して万全の構えに!
 当一家のサポート体制に乾杯!
 陸戦スキルが全くと言っていいほど育っていない先輩後輩組ですが、さすがにここまですれば敵のティラード組なんぞ一蹴ですねっ!
 
 ハイ、あっさりとクエ終了~
 無事剣士になって、まずは陸戦スキルを鍛えるべく、ボルドーのダンジョンにGo!
 ・・・・・
 ・・・
 飽きた&疲れた!(笑)
 自分でもちょっと早すぎだろうと思わないでもないんですが、中の人の椅子の高さとモニターの角度的に、暗がりのダンジョン潜りって、画面に近づいて前のめりにならないと見づらいんですよねぇ・・・
 とりあえずどこかの鯖で陸戦関連の大学特別専攻が来るまで、問題先送り決定!(笑)

 てなわけで、とりあえず後輩ちゃんの戦闘レベルを大先輩に近づけるべく、単独での修行再開ですが・・・
 後輩ちゃんでの対人戦闘は考えていないので、やはりここはてっとり早くガナ護符上げですね~
 あ、在庫がないんだった!
 商館売りも高いなぁ・・・
 ・・・・・
 ・・・ 
 自分で取ってくるしかありませんな!
 またもやメインのピーナ組の出番です! 
 当一家のサポート体制に乾杯!
 イスタンで「古代エジプトの信仰」のクエ出しして発見後、アレクで報告⇔「黒海へそそぐ川」のクエ出しして発見後、イスタンで報告、これの繰り返しですね。
 メイン組の冒険上げにもつながるのがいいですよね~
 カイロ対岸での移動がちょっとメンドウではありますが^^;

 10往復して護符を20個GETし、後輩ちゃんの戦闘レベル22から、いよいよ修行再開!
後輩兵器6
 E鯖ぴっちぃ用に造ったOPスキル4+専門艦スキルつきのピンネースのためか、兵器技術の熟練の上がりが早いですね~
 たま~に全く入らない時があるのが何故かはわかりませんが^^;
 そして、護符の残りが2個になったところで
後輩戦闘40
 無事目標達成!
 これで、本格的に先輩後輩組での活動が始められます!

 てなわけで・・・
大先輩後輩480
 これを機にバナーを作ってみた次第w
 なぜかサタデーナイトフィーバーのやる夫とやらない夫のAAが脳裏に浮かんだのでコレにしたんですが、下半身が切れているとなんかイマイチぱっとしませんね(苦笑)

 描き直すのもメンドウなのでこのまま行きますけれども^^;



 ブログランキングに参加中デス
 
 作成時間の割に・・・うーん、うーん・・・
 よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト



プロフィール

ピヨぴよ一家

Author:ピヨぴよ一家
大航海時代Onlineで活動中のピヨぴよ一家の航海記デス。
超・人見知りでヘタレですが、日々ひっそりとガンバってマス。

( ・ё・)ノ キャラクター紹介デス

中の人の紹介デス ヽ(・ё・ )

ツイッターつぶやいてみましったー
このブログについて
このブログの記事には自作イラストを入れておりますが、そのため基本的に速報性に欠けております(笑)。
実際にプレイした日時と記事の日時との間に2~5日、場合によっては1週間のズレが生じることがままありますので、予めご了承下さい。
ブログ内の語句説明デスヽ(・ё・ )
このカレンダー、ドイツんだ~?オランダ~!ってダジャレが思いウガンダんジャマイカ
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
アーカイブ
利用規約
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
FC2カウンター
FC2ブログ☆ランキング
ブログランキングに参加中デス
よろしければ・・・ポチっとな!
ひょっとして中の人のやる気も上がって・・・イラストの枚数増えたり・・・はしないかなぁ?^^;
作っていただきましたヽ(^ё^)ノシ
トレカanime Sence of Wonderの管理人カートライト様作成のトレーディングカードでゴザイマス。
素晴らしいですね!ウットリ・・・
なお、画像をクリックするとオリジナルサイズ(ちょこっと大きい)にナリマス ヽ(・ё・)ノシ
検索フォーム