ピヨぴよ一家の朝からビールDE大航海
大航海時代Onlineを思うがままにてきとーにプレイしちゃってトホホな感じの日記デス。
油断!何たる油断!
戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ
うーん、いいセリフですね~
言わずと知れたシャア・アズナブル氏の名言の一つです。
まぁ、これって、わりと身近なトコでも使える言葉ですよね。
ところで、なんでこの言葉を出したのか?
当一家では現在、もりよっちゃんの海事上げをしているところであります。
通常、当一家の育成は砲撃メインで行い、船員数が200を超えるガレー船に乗船できるようになったら白兵スキルもボチボチ上げようか!って感じですね、気分転換も兼ねまして。
で、目安としてはタッキー&凸ガレあたりでってトコでしょうか?
ですが、今週は「個人戦術の理論と方法」の特別講座が開講中~
ですので、収奪系のすぺさるすきる取得のために、砲術系から陸戦系に変更して、甲板上げで行こうと考えました。
前回記事でも書いたとおり、収奪系すぺさるすきるは難なく取得できたので、このまま甲板上げで海事上げをしようと企てました!
ところで、すぺさるすきるの先制強襲がないと、甲板に入れないときがままあります。強襲の縄を使用するという手もあるんですが、毎回忘れちゃうんですよねぇ^^;
で、甲板入り失敗したときのために、白兵時に「突撃」入れてるんですが・・・
これが地味~にスキルが上がってくるんですよ!
で、ちょっと方針を変えて、テルナーテ武装商船隊Aに仕掛けて即甲板ではなく、Dに仕掛けてD→C→Bは突撃かまして拿捕、最後にAに1回突撃入れて甲板へ!というようにしました。
経験値も突撃スキルもウマウマってわけですね!
ここで突撃7まで上げておけば、来るべき「白兵戦における戦術論」の特別講座に対応できるってもんですよ!
そう、冒頭の二手三手先を読むってやつですね!
※ 前置き長げぇぇぇぇぇぇwwww
ちょっと続きます。
ブログランキングに参加中デス

ヤなことって重なりますよね・・・
お気に入りの傘盗まれるし・・・クソウクソウ!
よろしければ・・・ポチッとな!
うーん、いいセリフですね~
言わずと知れたシャア・アズナブル氏の名言の一つです。
まぁ、これって、わりと身近なトコでも使える言葉ですよね。
ところで、なんでこの言葉を出したのか?
当一家では現在、もりよっちゃんの海事上げをしているところであります。
通常、当一家の育成は砲撃メインで行い、船員数が200を超えるガレー船に乗船できるようになったら白兵スキルもボチボチ上げようか!って感じですね、気分転換も兼ねまして。
で、目安としてはタッキー&凸ガレあたりでってトコでしょうか?
ですが、今週は「個人戦術の理論と方法」の特別講座が開講中~
ですので、収奪系のすぺさるすきる取得のために、砲術系から陸戦系に変更して、甲板上げで行こうと考えました。
前回記事でも書いたとおり、収奪系すぺさるすきるは難なく取得できたので、このまま甲板上げで海事上げをしようと企てました!
ところで、すぺさるすきるの先制強襲がないと、甲板に入れないときがままあります。強襲の縄を使用するという手もあるんですが、毎回忘れちゃうんですよねぇ^^;
で、甲板入り失敗したときのために、白兵時に「突撃」入れてるんですが・・・
これが地味~にスキルが上がってくるんですよ!
で、ちょっと方針を変えて、テルナーテ武装商船隊Aに仕掛けて即甲板ではなく、Dに仕掛けてD→C→Bは突撃かまして拿捕、最後にAに1回突撃入れて甲板へ!というようにしました。
経験値も突撃スキルもウマウマってわけですね!
ここで突撃7まで上げておけば、来るべき「白兵戦における戦術論」の特別講座に対応できるってもんですよ!
そう、冒頭の二手三手先を読むってやつですね!
※ 前置き長げぇぇぇぇぇぇwwww
ちょっと続きます。
ブログランキングに参加中デス

ヤなことって重なりますよね・・・
お気に入りの傘盗まれるし・・・クソウクソウ!
よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト