fc2ブログ

ビアフェスふくしま2017に行ってきました!

今年もやってきましたビアフェスふくしま!
なんと今回で10周年だそうです。
これは行かねばっ!
   ※ 中の人はこれで5年連続5回目の参加になりますヾ(・ё・)ノシ



で、いつものように福島駅東口にある中合にやって来てわけですが・・・
アレっ、何もない・・・だと!?
それもそのはず、今回の会場はここからちょっと東にある街なか広場でしたwww
ちなみに公式HPを見たら、冒頭にしっかりと「ツイン広場ではありませんので、お間違えなく!!」と書いてありました^^;
ハイ、ワタクシ出店銘柄とフードブースの部分しか見てませんでしたっ!
思い込み、ダメ、絶対!ww



気を取り直して・・・やって来ました街なか広場!
ビール売り場は一直線上に配置され、ブースの西側が
ビアフェスふくしま2017会場①
福島と近隣県内にあるブルワリー、東側が
ビアフェスふくしま2017会場②
国内大手、海外、西日本のブルワリーが出店しています。
さすがに平日の午後3時ちょい過ぎだと、まだそれほどお客さんはいませんでしたw
ちょっと身バレが怖い感じですね・・・自意識過剰かもですが^^;
  ※ てなわけで、以下の添付写真には若干修正が加えてあります。

それでは早速吶喊!
栄えある1杯目は・・・
ビアフェスふくしま2017①
ヘリオス・クラフトビール(沖縄)のシークワーサーホワイトエールです。
この日とにかく暑かったのと、わりと空きっ腹だったので、爽やかそうなものからという判断で。
そして、その判断は間違いじゃなかったwうましっ!
次は・・・
ビアフェスふくしま2017②
松島ビール(宮城)のスウィートベリーです。
これは香りがよかったですね。
そして、当ブログのビアフェス記事では主役と言っても過言ではない
ビアフェスふくしま2017③
城端麦酒(富山)のグレートブルーです。
暑い日のコレ、サイコーヾ(・ё・)ノシ

なお、ビアフェスふくしまといえば、震災復興も兼ねており、特に福島県産の食材に対する風評被害払拭に力を入れております。
ワタクシもそのお手伝いができればと思い
ビアフェスふくしま2017④
伊達鶏漢串というのをチョイスしました!
不覚にもスケールとなるものを置き忘れたんですが、これめっちゃでかいですw
写真を見た感じだと、ちょっと長い焼鳥って言うようにしか感じられませんが、一切れがそれなりの大きさなんですよね~
それが10切れ分!
近くに座っていた3人組の男性はこれをシェアしていましたが、ワタクシは1人だったので当然全部食べましたっ!
焼き加減もほどよく、ジューシーで美味しかったです。
ただ、結構お腹いっぱいになってしまい、その後ビールを飲むペースが明らかに落ちましたww

それでは今回の戦果を。
・遠野麦酒ZUMONA(岩手)のセッションIPA
・胎内高原ビール(新潟)の吟米s IPA
・秋田あくらビール(秋田)の古代米アンバー
・箕面ビール(大阪)のヴァイツェン
・岩手蔵ビール(岩手)のIPA
合計8杯ですね。
今回も昨年と同様、10杯まで飲もうと考えていたんですが、8杯目を買いに行こうと席を立ったときに、ちょっと腰を捻ってしまい・・・
大事を取って作戦を断念、撤収することに(´・ω・`)

幸いぎっくり腰のような激痛ではないんですが、念のため今日はさきほどまで安静にしていました。
できれば最終日となる明日も行きたいんですが、どうなることやら・・・


ブログランキングに参加中デス

さすがに今日はビール飲むのを自重していますwww
よろしければ・・・ポチッとな!
スポンサーサイト



コメントの投稿

Secret

No title

今年もこの記事を見ると
無性にビアガーデン行きたくなります❗(*≧∀≦*)

No title

あー、暑い夏のビアガーデンっていいですよねっ!

まあ、学生生活が終了したので行きにくくなくなりましたが・・・
一人ビアガーデンはさすがにハードルが高くw
飲めない夫と一緒に行くのも、ねぇ(´・ω・`)
プロフィール

ピヨぴよ一家

Author:ピヨぴよ一家
大航海時代Onlineで活動中のピヨぴよ一家の航海記デス。
超・人見知りでヘタレですが、日々ひっそりとガンバってマス。

( ・ё・)ノ キャラクター紹介デス

中の人の紹介デス ヽ(・ё・ )

ツイッターつぶやいてみましったー
このブログについて
このブログの記事には自作イラストを入れておりますが、そのため基本的に速報性に欠けております(笑)。
実際にプレイした日時と記事の日時との間に2~5日、場合によっては1週間のズレが生じることがままありますので、予めご了承下さい。
ブログ内の語句説明デスヽ(・ё・ )
このカレンダー、ドイツんだ~?オランダ~!ってダジャレが思いウガンダんジャマイカ
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アーカイブ
利用規約
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。
FC2カウンター
FC2ブログ☆ランキング
ブログランキングに参加中デス
よろしければ・・・ポチっとな!
ひょっとして中の人のやる気も上がって・・・イラストの枚数増えたり・・・はしないかなぁ?^^;
作っていただきましたヽ(^ё^)ノシ
トレカanime Sence of Wonderの管理人カートライト様作成のトレーディングカードでゴザイマス。
素晴らしいですね!ウットリ・・・
なお、画像をクリックするとオリジナルサイズ(ちょこっと大きい)にナリマス ヽ(・ё・)ノシ
検索フォーム